石油の場合
|
|




あいせき株式会社マスコット
「あいタン」
 |
あいタンは昭和の初め頃に広く用いられ親しまれていた、手動馬型計量機をモチーフにしたオリジナルキャラクターです。
お客様から親しみをもってなんでもご相談いただける『あいせき』をシンボライズしています。
|
|
|
石油機器の出火を防ぐ
石油ストーブのご利用は以下の点に気を付けましょう。
●石油ストーブへの給油時などに灯油をこぼさないよう注意しましょう。また、倒れても灯油が漏れないように給油口をしっかり閉める習慣をつけましょう。
●石油ストーブのそばには洗濯物やカーテンなど燃え移りやすいものを近付けないようにしましょう。
地震後は石油類の流出がないか確認しましょう
火気厳禁にてタンクや配管、石油機器の周辺を確認してください。
|

石油類の流出は専用の吸着材や中和剤での処理が必要です。
消防署への通報が必要な場合もありますので、まずは、あいせきにご連絡ください。
あいせきへの連絡
伝えていただくのは次の項目です。
●お名前
|
●ご近所の目じるし
|
●ご住所(石油流出現場)
|
●その場の状況
|
|
|
|
 |
|
|
|
|