地震のとき
|
|




あいせき株式会社マスコット
「あいタン」
 |
あいタンは昭和の初め頃に広く用いられ親しまれていた、手動馬型計量機をモチーフにしたオリジナルキャラクターです。
お客様から親しみをもってなんでもご相談いただける『あいせき』をシンボライズしています。
|
|
|
❶まずは身の安全を確保しましょう
|
 |
まずは机の下に身を隠すなどをしてください。
震度5相当以上の地震の場合は、ガスメーター(マイコンメーター)が自動的にガスを遮断します。
あわてず落ち着いて行動しましょう。 |
❷揺れがおさまったらガスの火を消してください
|
 |
地震がおさまってから、ガス機器の器具栓を閉め(消火)、ガス栓(元栓)も閉めてください。
しばらくの間、ガス臭がしないかよく確かめてください。 その間、換気扇などの蛍光灯や換気扇、家電の電源スイッチを入れたり電気類のスイッチには絶対に触らないでください。
|
❸ガス臭いと感じたとき
|
ガス臭いと感じたときは、すぐにあいせきへ連絡してください。
お名前、ご住所、ご近所の目標、その場の状況をお知らせください。 |
ガス臭いと感じたときは…

|

|

|

|
火気は絶対使用しないでください。 |
着火源となる換気扇、電灯等のスイッチには絶対に手を触れないでください。
|
窓や戸を大きく開けましょう。 |
ガス栓やメーターガス栓を閉めましょう。 |
❹地震のあと、再びガスを使うとき
再びガスをお使いになるときは、ガス臭くないかよく確かめてからガス栓を開いてください。
ガス栓を開いてもガスが出ないときは、安全のためマイコンメーターがガスを遮断している場合があります。
メーターの復帰方法手順に従って復帰してください。
復帰する際は次のことを確認してください。
ガス機器周囲でガスの臭いはしませんか? |
ガス機器本体に変形・破損等異常はありませんか? |

|
 |
ガス接続具が正しく接続されているか確認してください |
煙突式など屋内外の給排気設備の確認をしてください。 |
 |
 |
接続具に外れがないか目視確認してください。
|
外れ・凹み・閉塞がないか可能な範囲で目視確認してください。
|
|
|
ガスメーター復帰方法
|
ガスメーターの安全装置が作動すると、ガスの供給が止まり、表示ランプが赤く点滅します。
お客様で復帰操作をお願いいたします。
|

|
ガスを遮断したときの原因は次のような事が考えられます。
●地震
●ガス圧の低下
●大量のガス漏れ
●ガス器具の長時間使用
●季節の変わり目によるガス使用量の大幅変動
|
|
メーター表示内容について
まずは液晶の表示を確認し、原因を確認して下さい。
 |
 |
大量のガスが流れた場合 |
ガス使用中に震度5以上の地震を感知した場合、警報器が鳴った場合 |
 |
 |
ガス器具消し忘れなど、長時間使用した場合
|
圧力低下遮断。ご連絡ください。スタッフが点検に伺います。容器バルブが閉じていないか。
|
|
|
復帰の手順
|
止まってしまったガスメーターは、下記の方法で復帰してください。
ガス漏れの疑いもありますので、ガス臭くないか十分確認してください。
ガス臭いときは、復帰の操作をしないであいせきへご連絡ください。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
❶使っているガス器具のご使用を止めてください。
❷復帰ボタンを奥までしっかり押して、カチッと音がしたら離してください。
❸赤いランプが点滅した状態で約1分間お待ちください。
この間ガス漏れがないか確認していますので、ガスを使わないでください。
1分経過後に、再度ガスメーターをご確認頂き、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。
※1分経過後も、ガスが止まったままで赤ランプが点滅している場合は、ガス機器の止め忘れやガス漏れが考えられますので、もう一度ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないか確認してください。
※正常に復帰しない場合や、不明な点がある場合はカンプロへ連絡してください。
|
動画で見る |
普段からメーターの設置場所を確認してください
|
|
メーター設置場所の一例をご紹介します。 |
|
マンション・アパートの場合
|
一戸建ての場合
|

|

|
●共用廊下等のメーターボックス内に設置
●階段下に集中設置
|
●屋外の外壁に設置
|
|
|
|
|
地震発生後の注意事項
・ガス漏れやガスの臭いがするときは、ガスの使用をやめて、器具栓、ガスの元栓、ガスメーターパルプおよび容器パルプをすべて閉めて、あいせきに連絡してください。
・避難するときは、器具栓、ガスの元栓、ガスメーターパルプおよび容器パルプをすべて閉めてください。
※家屋等に被害が発生した地域では、ガス漏れや容器の点検を順次行いますので、点検の際にはご協力をお願い申し上げます。

|
|
|
|
|
|